これがコリンキーだ!
見出しが大袈裟?かなぁ~
まぁこんな感じの野菜で~す。
![DSCF8906[1]_convert_20170611220825](https://blog-imgs-112-origin.fc2.com/j/e/a/jeansun/201706112219285c7.jpg)
受粉してきら・・・・約2週間ぐらいです。約650g。
生食用としては、肌がピカピカ光って柔らかそうなこの時分が最適でしょうか?
これからしばらくすると、、肌がザラザラしてきて、色も赤みがかってきますが、
煮物料理などに使えます(ラタトゥイユ最高!)
色々な料理に使えるコリンキーですが・・
栽培するにあたって受粉が大きな問題?
カボチャ、ソウメン瓜、バターナッツなんかは人工授粉した事がないの
ですが、、このコリンキーだけは、、やらんと・・寂し~い出来栄えとなります。
左がズッキーニの・・右がコリンキーの雄花です。
![DSCF8907[1]_convert_20170611221127](https://blog-imgs-112-origin.fc2.com/j/e/a/jeansun/20170611221930a3b.jpg)
ズッキーニの雄花は花粉がタップリですが、、
コリンキーは・・・寂し~い限りです。
蜂が飛んできても、これじゃアカンですねぇ。
という事で人工授粉は必須!!?かなぁ~
毎朝、、朝飯前に、行っていたアンズガーデンです。
![DSCF8904[1]_convert_20170611221746](https://blog-imgs-112-origin.fc2.com/j/e/a/jeansun/20170611221931060.jpg)
最近、行かない日が多いから、、ケールがもうグジャグジャ・・
防除もしていないから、、虫に大分食べられて、、ちょっと無残な姿
になってしまいました。
ここ1週間、、、忙しかったんです。
何が、、、と言うと・・・・「傾斜に鶏舎の作業」やんけ!
で、、、ようやく、、ようやく、、、足掛け1年!!
ついに、、完成したぞぉぉぉ!!
明日午前10時頃から、鶏ちゃん達の引っ越しで~す。
ほんだら、、明日の為に今日お寝るぞぉ!
グッド・ナイト・・やんけ
↑ポチッと頂ければ、日々の農作業の励みになるやんけ!
まぁこんな感じの野菜で~す。
![DSCF8906[1]_convert_20170611220825](https://blog-imgs-112-origin.fc2.com/j/e/a/jeansun/201706112219285c7.jpg)
受粉してきら・・・・約2週間ぐらいです。約650g。
生食用としては、肌がピカピカ光って柔らかそうなこの時分が最適でしょうか?
これからしばらくすると、、肌がザラザラしてきて、色も赤みがかってきますが、
煮物料理などに使えます(ラタトゥイユ最高!)
色々な料理に使えるコリンキーですが・・
栽培するにあたって受粉が大きな問題?
カボチャ、ソウメン瓜、バターナッツなんかは人工授粉した事がないの
ですが、、このコリンキーだけは、、やらんと・・寂し~い出来栄えとなります。
左がズッキーニの・・右がコリンキーの雄花です。
![DSCF8907[1]_convert_20170611221127](https://blog-imgs-112-origin.fc2.com/j/e/a/jeansun/20170611221930a3b.jpg)
ズッキーニの雄花は花粉がタップリですが、、
コリンキーは・・・寂し~い限りです。
蜂が飛んできても、これじゃアカンですねぇ。
という事で人工授粉は必須!!?かなぁ~
毎朝、、朝飯前に、行っていたアンズガーデンです。
![DSCF8904[1]_convert_20170611221746](https://blog-imgs-112-origin.fc2.com/j/e/a/jeansun/20170611221931060.jpg)
最近、行かない日が多いから、、ケールがもうグジャグジャ・・
防除もしていないから、、虫に大分食べられて、、ちょっと無残な姿
になってしまいました。
ここ1週間、、、忙しかったんです。
何が、、、と言うと・・・・「傾斜に鶏舎の作業」やんけ!
で、、、ようやく、、ようやく、、、足掛け1年!!
ついに、、完成したぞぉぉぉ!!
明日午前10時頃から、鶏ちゃん達の引っ越しで~す。
ほんだら、、明日の為に今日お寝るぞぉ!
グッド・ナイト・・やんけ

↑ポチッと頂ければ、日々の農作業の励みになるやんけ!