雨の日はナスビの辛子漬けを作ってま~す
今日の写真は・・
情けな~い姿になってしまったズッキーニです
![IMG_20180920_070936[1]_convert_20180920222733](https://blog-imgs-122-origin.fc2.com/j/e/a/jeansun/20180920224004454.jpg)
雨が降るたびに・・頭がポロリ・・ポロリと落ちていきます。
これは一体何でなんでしょうねぇ。
「軟腐病」??という人もいるんですけど・・
特有の臭いもしないし、、とにかく急にポロリなんです。
地中の水分の多いところに多発してます。
雨が降っても地面がぬかるまない場所はまったく発生していない
んです。
ズッキーニの秋作はそんな訳で、、諦めて「もうぜん~ぶ抜いたろうか?」
なんて思ったのですが、、「雨が止んで晴れの日が続いたら、また元気に
なるよ」と女房も励ましてくれるんで、、ここはガマンですねぇ。
明日もまた、、朝から人工授粉に行ってきま~す。
こちらは昨日試しに収穫した新高梨です。
![IMG_20180920_084107[1]_convert_20180920222654](https://blog-imgs-122-origin.fc2.com/j/e/a/jeansun/20180920224003429.jpg)
例年より少し大きい??かなぁ
秋のズッキーニはあまりよくないですが、、
新高梨は、、黒星病もあまりなく・・虫の被害もなく、
まずまずエエような感じです。
で、、今日は、何をしたか・・と言うと・・
雨が止まへんので・・畑仕事はな~んもでけへんです。!
という事で、、
初めて作った「ナスビの辛子漬け」で~す
![IMG_20180920_132741[1]_convert_20180920222545](https://blog-imgs-122-origin.fc2.com/j/e/a/jeansun/20180920224001200.jpg)
今日仕込んで、、出来上がりは三日後です。
さて、、どんな感じになるでしょうか??
今日は、図書館でゆっくりした事だし、、明日からまた
頑張ったるぞぉ!!
ほんだら、、グッド・ナイト・・やんけ!!

↑ポチッと頂ければ、日々の農作業の励みになるやんけ!
情けな~い姿になってしまったズッキーニです
![IMG_20180920_070936[1]_convert_20180920222733](https://blog-imgs-122-origin.fc2.com/j/e/a/jeansun/20180920224004454.jpg)
雨が降るたびに・・頭がポロリ・・ポロリと落ちていきます。
これは一体何でなんでしょうねぇ。
「軟腐病」??という人もいるんですけど・・
特有の臭いもしないし、、とにかく急にポロリなんです。
地中の水分の多いところに多発してます。
雨が降っても地面がぬかるまない場所はまったく発生していない
んです。
ズッキーニの秋作はそんな訳で、、諦めて「もうぜん~ぶ抜いたろうか?」
なんて思ったのですが、、「雨が止んで晴れの日が続いたら、また元気に
なるよ」と女房も励ましてくれるんで、、ここはガマンですねぇ。
明日もまた、、朝から人工授粉に行ってきま~す。
こちらは昨日試しに収穫した新高梨です。
![IMG_20180920_084107[1]_convert_20180920222654](https://blog-imgs-122-origin.fc2.com/j/e/a/jeansun/20180920224003429.jpg)
例年より少し大きい??かなぁ
秋のズッキーニはあまりよくないですが、、
新高梨は、、黒星病もあまりなく・・虫の被害もなく、
まずまずエエような感じです。
で、、今日は、何をしたか・・と言うと・・
雨が止まへんので・・畑仕事はな~んもでけへんです。!
という事で、、
初めて作った「ナスビの辛子漬け」で~す
![IMG_20180920_132741[1]_convert_20180920222545](https://blog-imgs-122-origin.fc2.com/j/e/a/jeansun/20180920224001200.jpg)
今日仕込んで、、出来上がりは三日後です。
さて、、どんな感じになるでしょうか??
今日は、図書館でゆっくりした事だし、、明日からまた
頑張ったるぞぉ!!
ほんだら、、グッド・ナイト・・やんけ!!
スポンサーサイト

↑ポチッと頂ければ、日々の農作業の励みになるやんけ!