道具「畑のシェーバー」
先週の土曜日に熟れだしている清水白桃の木の桃を
み~んな収穫して、日曜日に、直売所「きらり」に出荷
で~す。
で、、結果は・・・一日でカンバ・・・イです。
きらりのお姉さん方、お嬢さん方(ちょっと言い過ぎ?)、、
あんがとうございま~した。
月曜は、次の清水白桃を収穫・・・
と決めていたのですが、、、アカンかったです。
まだ熟れてないやんけ!
あと2日ぐらいかなぁ??
という事で、、今日のメインの作業は、、
黒大豆の畝の草取りです。
こんな道具を使いました(↓)

使った場所は、ココです(ビフォーの写真です)

雨が降らなければ・・・明日完成して、、
アフターの写真がアップできるかなぁ~
ちょっと成長が遅い様な・・
草刈りをして、、土寄せとともに、、追肥をやり~す。
こちらは、、おなじみの・・・ズッキーニです(第四弾目)。
_convert_20160725214309.jpg)
ズッキーニは、、結構できますが、
人工授粉をしているのに、、
スタイルが・・あまりよくありま・・しぇん。
もうすぐエエものができる!!!
と思っているのですが・・
矢印のズッキーニは、たぶん、明日開花ですねぇ。
授粉する前から、、結構スタイル!?・・と思うんですけど、ねぇ。
ほんだら、、、そろそろ・・明日の為に寝るぞぉ!!
グッド・ナイト・・やんけぇ!!

↑ポチッと頂ければ、日々の農作業の励みになるやんけ!
み~んな収穫して、日曜日に、直売所「きらり」に出荷
で~す。
で、、結果は・・・一日でカンバ・・・イです。
きらりのお姉さん方、お嬢さん方(ちょっと言い過ぎ?)、、
あんがとうございま~した。
月曜は、次の清水白桃を収穫・・・
と決めていたのですが、、、アカンかったです。
まだ熟れてないやんけ!
あと2日ぐらいかなぁ??
という事で、、今日のメインの作業は、、
黒大豆の畝の草取りです。
こんな道具を使いました(↓)

使った場所は、ココです(ビフォーの写真です)

雨が降らなければ・・・明日完成して、、
アフターの写真がアップできるかなぁ~
ちょっと成長が遅い様な・・
草刈りをして、、土寄せとともに、、追肥をやり~す。
こちらは、、おなじみの・・・ズッキーニです(第四弾目)。
_convert_20160725214309.jpg)
ズッキーニは、、結構できますが、
人工授粉をしているのに、、
スタイルが・・あまりよくありま・・しぇん。
もうすぐエエものができる!!!
と思っているのですが・・
矢印のズッキーニは、たぶん、明日開花ですねぇ。
授粉する前から、、結構スタイル!?・・と思うんですけど、ねぇ。
ほんだら、、、そろそろ・・明日の為に寝るぞぉ!!
グッド・ナイト・・やんけぇ!!
スポンサーサイト

↑ポチッと頂ければ、日々の農作業の励みになるやんけ!