スペインに新しい政治潮流が・・
スペインに滞在していた時は、日刊紙のエル・ムンドとか
エル・パイスなどは、よく読んだものですが、、
最近は、スペイン語で読むものと言えば・・・
ほとんどがスポーツ新聞のマルカ(Marca)のインターネット版です。
という事で、、スペインの政治事情などまったく疎くなっていました。
ですが、、今日読んだ、田中宇さんの国際ニュースに一変した
スペインの政治事情が紹介されていて、驚きです。
一年ぐらい前に結成されたポデモス(PODEMOS)党という党が台頭し
てきているとの事(政権党となる勢いです)
スペインでは、フランコの死後、民主化され、USDが主流となり、
その後、PP党(人民党又は国民党)とPSOE(社会労働党)の二大
政党が幅を利かしていました。でも、ここに来て、二大政党に満足しない
大衆の支持を得て、ポデモス党が大幅に支持を得ている様です。
ポデモス党は、その政治方針から、
弱者救済、格差社会の解消、再生エネルギーの重視、外交面では
保護主義的な様に見受けられます。
昨年発表された世論調査結果では
ポデモス党が27.7%
社会労働党が26.2%、
国民党が20.7%となっています。
ヨーロッパでは、外国人排斥を是とした民族派
(極右)勢力の台頭が大きく報じられていましたが、
ギリシャでも新しい潮流があるみたいです。
「怒り」を作り出して、それらを煽って、組織しょうと
する昨今、共生、優しさを主張するグループの台頭
は、希望です。
久々に、カテゴリで「海外の話」をちょっと書きました。
ほんだら、今日は、その希望を夢見て、
明日の為に寝るのだ!
グッド・ナイトやんけ

↑ポチッと頂ければ、日々の農作業の励みになるやんけ!
エル・パイスなどは、よく読んだものですが、、
最近は、スペイン語で読むものと言えば・・・
ほとんどがスポーツ新聞のマルカ(Marca)のインターネット版です。
という事で、、スペインの政治事情などまったく疎くなっていました。
ですが、、今日読んだ、田中宇さんの国際ニュースに一変した
スペインの政治事情が紹介されていて、驚きです。
一年ぐらい前に結成されたポデモス(PODEMOS)党という党が台頭し
てきているとの事(政権党となる勢いです)
スペインでは、フランコの死後、民主化され、USDが主流となり、
その後、PP党(人民党又は国民党)とPSOE(社会労働党)の二大
政党が幅を利かしていました。でも、ここに来て、二大政党に満足しない
大衆の支持を得て、ポデモス党が大幅に支持を得ている様です。
ポデモス党は、その政治方針から、
弱者救済、格差社会の解消、再生エネルギーの重視、外交面では
保護主義的な様に見受けられます。
昨年発表された世論調査結果では
ポデモス党が27.7%
社会労働党が26.2%、
国民党が20.7%となっています。
ヨーロッパでは、外国人排斥を是とした民族派
(極右)勢力の台頭が大きく報じられていましたが、
ギリシャでも新しい潮流があるみたいです。
「怒り」を作り出して、それらを煽って、組織しょうと
する昨今、共生、優しさを主張するグループの台頭
は、希望です。
久々に、カテゴリで「海外の話」をちょっと書きました。
ほんだら、今日は、その希望を夢見て、
明日の為に寝るのだ!
グッド・ナイトやんけ
スポンサーサイト

↑ポチッと頂ければ、日々の農作業の励みになるやんけ!